週末のイベントについて
EVENT

いよいよ週末にイベントを開催します。
久しぶりですので腕がなりますね。
TAKIBI specと題したイベント。
あ、その前に先日行ったキャンプの話でも聞いてください。

最近は1ヶ月ペースで最強の不便を楽しんでます。
ここはSnow Peak奥日田キャンプフィールドのEサイトと呼ばれる場所。

運よく貸切でしたので、とてものんびりできました。僕はここでずっとこの画を眺めながらハイボールを飲んでました。今回は新しく揃えたギアも初下ろし。
たこ焼きプレート。
グリルバーナー雪峰苑に取り付ける事ができるこちらはとても優秀です。
グリルバーナー雪峰苑はまだ準備があります。
スノーピーク ギア商品はこちら


で、なぜここにいるかといいますと。
実はこの場所でキャンプイベントを計画しています。もうすでに約2ヶ月前からなんですが。。。素晴らしい方達とSnow PeakにDice&Diceがコラボレーションしますから、色々な意味で美味しい事になるでしょう。というわけでSnow Peak奥日田キャンプフィールドスタッフと軽く打ち合わせも兼ねての利用でした。のはずが月明かりで影ができるほど関係ない話で盛り上がっちゃいました。

火を見てると本当に話が絶えない。

本当の意味で全員が主役になれるキャンプイベントを目指してて、要はスタッフとお客様。のような空間ではなく、一つのコミュニティというか大きく言えば集落のような感覚ですよね。だいぶ増えましたが、まだまだ僕の周りにキャンプが身近な仲間があまりいないので、コレきっかけでキャンプが日常になればなと。なんでしょう、現段階でもうとても楽しいです。
まぁ頭の片隅にでも置いてて。
お待たせしました。
話を戻します。
昨今のメゾンブランドやアウトドアブランドなど、象徴とするブランドロゴをデカデカと入れたり、多方面に渡りオリジナリティを追求したダウンジャケットのブームもひと段落しそうな今。さて、それでは次はどのようなモノが?という問いに対してきっとコレがアンサーしてくれると思います。そして納得していただけるでしょう。

TAKIBI spec
ダウンをリリースします。TAKIBI DOWN
すごく寿命が長いモノだと思うのです。だからこそ見かけはよりシンプルな方が良いって派手なダウンに挑戦された方思いませんか?翌シーズンに着るかどうかってなると、うーん。。。ってなるでしょう?

普段街歩いててパンッパンに張ったダウンの下に何を着るのか。恐らくTシャツでしょう。日本人にそのスペックは本来必要なく、様々な気候やシチュエーションに対応できるのがこのTAKIBI DOWN。というか、せっかく冬は色々な格好ができてベストオブザベストにいきたいのに、インナーTシャツ1枚って辛すぎませんか。笑
仕込まれたダウンは外して秋にも春にも対応します。

そして今回のタイトルであるTAKIBI spec。アラミドという素材(軍隊や消防士が着ている服にも使用されています)を使い、難燃性に特化し摩耗などへの抜群の強度を誇ります。もしキャンプに行った際、火の粉が飛んできてもほぼ燃えないです。僕の知り合いはお気に入りのダウンに火の粉が飛んでボッコし穴あけてましたよ。笑
更にもう一つ。難燃性に加え今回は完全防水にも拘りました。裏にシームテープを使い、表地には撥水加工を行ったことでレインウエアとしても使えるダウンジャケットに。しかも自宅でも洗えるようウォッシャブルダウンなんです。

余談ですが。今まで何度か見せてもらいました。この焚き火シリーズのアラミドと呼ばれる素材はライターで炙っても燃えないんです。本当かどうか気になる方は買って自分で試してみて、保証はできないけど。いや、きっと大丈夫。当日僕が見せてあげます。
あ、ターボライターはNGです。

TAKIBI DOWNはOLIVEとBLACKの2色展開です。
Snow Peak Apparel
type:TAKIBI DOWN JACKET
size:1,S,M,L,XL
price:jpy95,040-.(tax in)
color:BLACK,OLIVE
model:178cm M
※(1はウィメンズサイズです)
2日目限定ですが、9月22日(日)18:00 - 22:00は、ダイスアンドダイス1Fにてイベントのオープニングパーティーを開催します。HABANA / yonawo / MOONROXなど、著名バンドや、ソロで活躍中のメンバーによって構成される「seomoc / セオモック」も出演、コモエス今泉もダイス内に出店し、YAMA CHAI(山で飲むチャイ!)を販売いたします。
もともとメニューにあるチャイ。コレがすごく好きで個人的にとても嬉しい。
その後は出店していただいたコモエス今泉でアフターパーティ。ダイスアンドダイスのイベントでアフターパーティなんて珍しいです。こちらも何かしらあると思いますから、どうぞお楽しみください。
詳細です。

TAKIBI SPEC / タキビスペック
場所 : ダイスアンドダイス 福岡市中央区今泉2-1-43 DXD bldg
日程 : 2019年9月21日(土) - 2019年9月29日(日)
入場料 : 無料
参加 : スノーピーク
発売 : TAKIBI DOWN JAKET / FLEXIBLE INSULATION SERIES ほか新作アパレル・ギア多数
飲食(22日のみ) : como es Imaizumi / コモエス今泉 @como_es_imaizumi (YAMA CHAI / ヤマチャイ)
問合 : ダイスアンドダイス 092-722-4877 info@dicexdice.com
TAKIBI SPEC OPENING PARTY
日程 : 2019年9月22日(日) 18:00 - 22:00
入場料 : 無料
LIVE : seomoc
DJ : NISHIDA
飲食 : como es Imaizumi / コモエス今泉 @como_es_imaizumi (YAMA CHAI / ヤマチャイ)
場所 : ダイスアンドダイス 福岡市中央区今泉2-1-43 DXD bldg
問合 : ダイスアンドダイス 092-722-4877 info@dicexdice.com
※どなたでもご来場いただけます。※入場制限の可能性有
※22:00 - 24:00は場所をコモエス今泉に移し、アフターパーティーを開催いたします。¥1,000- (2DRINK)
<発売>
TAKIBI DOWN JACKET ¥88,000 + TAX
難燃性に優れ、消防服などにも使用されるメタ系アラミド素材を100% 使用した焚火用ダウンジャケット。今季は難燃性を損なわずに表地に撥水加工を施し、さらに裏地が3Lの透湿防水素材となったことで、全天候型の隙のないアイテムとなりました。ダウンライナーは取り外し可能なため、春秋のコートとしても使用可能です。
※難燃性は焚火を楽しむためのスノーピークの自社基準によるものです。防炎を保証するものではございませんのでご了承ください。
Flexible Insulation Series ¥16,800 + TAX ~
定番人気"Flexible Insulation"シリーズ。軽量で暖かく、防風性にも優れた素材を採用し、表地は撥水加工済み。生地から中綿、パイピングまでストレッチ素材なので、動きやすく快適な着心地。秋のアウターとしてはもちろん、寒い時期にはミドラーとしても頼れる1枚。
seomoc(セオモック)
令和元年、今泉のmusic stand「como es / コモエス」にて誕生。HABANA / yonawo / MOONROXなど、著名バンドや、ソロで活躍中のメンバーによって構成。メンバー自らがテーマを掲げ、ジャンルレスなスタイルでミュージカル・ジャーニーへと誘う。
NISHIDA & KND (DJ./Sc.)
豊田 剛 (Drs.) -HABANA-
Alex Stevens (Vo./Gt.) -MOONROX-
yuya (Gt.) -yonawo-
あおりんご (Pf./Vo.)
Lil Summer (Vo./Cho.)
<飲食>
como es Imaizumi (コモエス今泉)
良音を求めて各地から音楽好きが集まる一軒家カフェ。「音楽と人、多様な文化が調和する場」 として、昼は気軽に楽しめるMusic Stand Cafe、夜はBAR、イベントスペースやギャラリーとしても利用可能。
福岡県福岡市中央区今泉2-1-75
092-516-3996

そういえばキャンプでね、ジャーマンポテト作った。
今度皆さんにも食べて欲しいな。
結構自信あるっス。
AKASHI.
久しぶりですので腕がなりますね。
TAKIBI specと題したイベント。
あ、その前に先日行ったキャンプの話でも聞いてください。

最近は1ヶ月ペースで最強の不便を楽しんでます。
ここはSnow Peak奥日田キャンプフィールドのEサイトと呼ばれる場所。

運よく貸切でしたので、とてものんびりできました。僕はここでずっとこの画を眺めながらハイボールを飲んでました。今回は新しく揃えたギアも初下ろし。
たこ焼きプレート。
グリルバーナー雪峰苑に取り付ける事ができるこちらはとても優秀です。
グリルバーナー雪峰苑はまだ準備があります。
スノーピーク ギア商品はこちら


で、なぜここにいるかといいますと。
実はこの場所でキャンプイベントを計画しています。もうすでに約2ヶ月前からなんですが。。。素晴らしい方達とSnow PeakにDice&Diceがコラボレーションしますから、色々な意味で美味しい事になるでしょう。というわけでSnow Peak奥日田キャンプフィールドスタッフと軽く打ち合わせも兼ねての利用でした。のはずが月明かりで影ができるほど関係ない話で盛り上がっちゃいました。

火を見てると本当に話が絶えない。

本当の意味で全員が主役になれるキャンプイベントを目指してて、要はスタッフとお客様。のような空間ではなく、一つのコミュニティというか大きく言えば集落のような感覚ですよね。だいぶ増えましたが、まだまだ僕の周りにキャンプが身近な仲間があまりいないので、コレきっかけでキャンプが日常になればなと。なんでしょう、現段階でもうとても楽しいです。
まぁ頭の片隅にでも置いてて。
お待たせしました。
話を戻します。
昨今のメゾンブランドやアウトドアブランドなど、象徴とするブランドロゴをデカデカと入れたり、多方面に渡りオリジナリティを追求したダウンジャケットのブームもひと段落しそうな今。さて、それでは次はどのようなモノが?という問いに対してきっとコレがアンサーしてくれると思います。そして納得していただけるでしょう。

TAKIBI spec
ダウンをリリースします。TAKIBI DOWN
すごく寿命が長いモノだと思うのです。だからこそ見かけはよりシンプルな方が良いって派手なダウンに挑戦された方思いませんか?翌シーズンに着るかどうかってなると、うーん。。。ってなるでしょう?

普段街歩いててパンッパンに張ったダウンの下に何を着るのか。恐らくTシャツでしょう。日本人にそのスペックは本来必要なく、様々な気候やシチュエーションに対応できるのがこのTAKIBI DOWN。というか、せっかく冬は色々な格好ができてベストオブザベストにいきたいのに、インナーTシャツ1枚って辛すぎませんか。笑
仕込まれたダウンは外して秋にも春にも対応します。

そして今回のタイトルであるTAKIBI spec。アラミドという素材(軍隊や消防士が着ている服にも使用されています)を使い、難燃性に特化し摩耗などへの抜群の強度を誇ります。もしキャンプに行った際、火の粉が飛んできてもほぼ燃えないです。僕の知り合いはお気に入りのダウンに火の粉が飛んでボッコし穴あけてましたよ。笑
更にもう一つ。難燃性に加え今回は完全防水にも拘りました。裏にシームテープを使い、表地には撥水加工を行ったことでレインウエアとしても使えるダウンジャケットに。しかも自宅でも洗えるようウォッシャブルダウンなんです。

余談ですが。今まで何度か見せてもらいました。この焚き火シリーズのアラミドと呼ばれる素材はライターで炙っても燃えないんです。本当かどうか気になる方は買って自分で試してみて、保証はできないけど。いや、きっと大丈夫。当日僕が見せてあげます。
あ、ターボライターはNGです。

TAKIBI DOWNはOLIVEとBLACKの2色展開です。
Snow Peak Apparel
type:TAKIBI DOWN JACKET
size:1,S,M,L,XL
price:jpy95,040-.(tax in)
color:BLACK,OLIVE
model:178cm M
※(1はウィメンズサイズです)
2日目限定ですが、9月22日(日)18:00 - 22:00は、ダイスアンドダイス1Fにてイベントのオープニングパーティーを開催します。HABANA / yonawo / MOONROXなど、著名バンドや、ソロで活躍中のメンバーによって構成される「seomoc / セオモック」も出演、コモエス今泉もダイス内に出店し、YAMA CHAI(山で飲むチャイ!)を販売いたします。
もともとメニューにあるチャイ。コレがすごく好きで個人的にとても嬉しい。
その後は出店していただいたコモエス今泉でアフターパーティ。ダイスアンドダイスのイベントでアフターパーティなんて珍しいです。こちらも何かしらあると思いますから、どうぞお楽しみください。
詳細です。

TAKIBI SPEC / タキビスペック
場所 : ダイスアンドダイス 福岡市中央区今泉2-1-43 DXD bldg
日程 : 2019年9月21日(土) - 2019年9月29日(日)
入場料 : 無料
参加 : スノーピーク
発売 : TAKIBI DOWN JAKET / FLEXIBLE INSULATION SERIES ほか新作アパレル・ギア多数
飲食(22日のみ) : como es Imaizumi / コモエス今泉 @como_es_imaizumi (YAMA CHAI / ヤマチャイ)
問合 : ダイスアンドダイス 092-722-4877 info@dicexdice.com
TAKIBI SPEC OPENING PARTY
日程 : 2019年9月22日(日) 18:00 - 22:00
入場料 : 無料
LIVE : seomoc
DJ : NISHIDA
飲食 : como es Imaizumi / コモエス今泉 @como_es_imaizumi (YAMA CHAI / ヤマチャイ)
場所 : ダイスアンドダイス 福岡市中央区今泉2-1-43 DXD bldg
問合 : ダイスアンドダイス 092-722-4877 info@dicexdice.com
※どなたでもご来場いただけます。※入場制限の可能性有
※22:00 - 24:00は場所をコモエス今泉に移し、アフターパーティーを開催いたします。¥1,000- (2DRINK)
<発売>
TAKIBI DOWN JACKET ¥88,000 + TAX
難燃性に優れ、消防服などにも使用されるメタ系アラミド素材を100% 使用した焚火用ダウンジャケット。今季は難燃性を損なわずに表地に撥水加工を施し、さらに裏地が3Lの透湿防水素材となったことで、全天候型の隙のないアイテムとなりました。ダウンライナーは取り外し可能なため、春秋のコートとしても使用可能です。
※難燃性は焚火を楽しむためのスノーピークの自社基準によるものです。防炎を保証するものではございませんのでご了承ください。
Flexible Insulation Series ¥16,800 + TAX ~
定番人気"Flexible Insulation"シリーズ。軽量で暖かく、防風性にも優れた素材を採用し、表地は撥水加工済み。生地から中綿、パイピングまでストレッチ素材なので、動きやすく快適な着心地。秋のアウターとしてはもちろん、寒い時期にはミドラーとしても頼れる1枚。
seomoc(セオモック)
令和元年、今泉のmusic stand「como es / コモエス」にて誕生。HABANA / yonawo / MOONROXなど、著名バンドや、ソロで活躍中のメンバーによって構成。メンバー自らがテーマを掲げ、ジャンルレスなスタイルでミュージカル・ジャーニーへと誘う。
NISHIDA & KND (DJ./Sc.)
豊田 剛 (Drs.) -HABANA-
Alex Stevens (Vo./Gt.) -MOONROX-
yuya (Gt.) -yonawo-
あおりんご (Pf./Vo.)
Lil Summer (Vo./Cho.)
<飲食>
como es Imaizumi (コモエス今泉)
良音を求めて各地から音楽好きが集まる一軒家カフェ。「音楽と人、多様な文化が調和する場」 として、昼は気軽に楽しめるMusic Stand Cafe、夜はBAR、イベントスペースやギャラリーとしても利用可能。
福岡県福岡市中央区今泉2-1-75
092-516-3996

そういえばキャンプでね、ジャーマンポテト作った。
今度皆さんにも食べて欲しいな。
結構自信あるっス。
AKASHI.