Holiday
OTHER

たまには日常をサラッと書いてみます。
3連休もらってました。
野暮用で9日に東京行くってなってて。
その前日、台風が関東を通過。マジか。。。
ま、航空券を前もってゲットしてた私は当日恐らく飛行機飛ばないだろうな。
という思いで一応空港に向かった。

飛んだ。
成田空港到着。
バス、鉄道、運休。

一先ずメシを食おうとするも長蛇の列。
気がつくとバスと鉄道は終日運休に切り替わる。
写真はかなり序盤で、1時間後には身動き取れないほどの人がごった返してた。
終わった。
SNSを開くと陸の孤島やら色々書かれてましたね。本当にその通りでした。
まさか自分がこんな目にあうとは思ってもみなかったですからね。
バスと鉄道は動かずに高速道路も通行止めにも関わらず空からは沢山の人が降りてくる。
最早この圧迫感で窒息しそうになる。
結局福岡行きの航空券を手配し、まさかのトンボ帰り。
わざわざ1日使って帰宅困難者になるという意味不明な1日を過ごしてしまった。そんな連休初日。
次の日は宮崎県に乗り込みました。
というのも

"2019 ISA WORLD SURFING GAMES"が開催されていたんです。
世界各国のサーファーが一堂に集結するビッグイベント。
更にCTと呼ばれる世界の名だたるサーフスポットで戦うチャンピオンシップ・ツアーに参加するツワモノもこの大会の為に宮崎に集結。
私はというと、

オフィシャルのカメラマンに混ざって選手の写真を撮りまくってました。
真ん中のキャップかぶった黒いTシャツ着た私。
なんなら、一番良いポジション陣取ってたんですけど、大丈夫だったのかな。笑
世界レベルのサーフィンを肉眼で観る機会ってそうないですからね。



日本での開催は確か18年前??間違っていたらすみません。
が、最後みたいなのでかなりレアい。2020年の東京オリンピック正式種目でもありますし、日本も若い衆がかなり力をつけているみたいでこの大会でも日本人選手は4位に入賞しました。すごいです。


とまぁ、国をあげてサーフィンというものがかなり目が離せないコンテンツになってきましたね。
夏が終わりカラッとした風が吹き始める中、ダイスアンドダイスでは秋冬用のウエットスーツの早期オーダーが始まっております。
今回も協力していただいているのはSteady Surf Station。JPSA(日本プロサーフィン連盟)公認プロサーファーがオーナーのサーフショップ。

福岡のオンシーズンである冬になる前に極上のウエットスーツをご紹介させてください。
オーダーから納品まで約1ヶ月かかりますから、増税までに早めのジャッジをお勧めします。
ちなみに採寸につきましては私が担当します。わざわざ横浜まで足を運んでJWMA(日本ウエットスーツ協会)のセミナーを受講しておりますのでご安心ください。

かなりマニアックな内容になりますので、商品説明はこちらでは省略させていただきます。
店頭にてじっくりお話しさせてください。
これから始めてみたい方もまずはプロサーファーによるレッスン等もご紹介できます。まずは相談に乗りますよ。
AKASHI
3連休もらってました。
野暮用で9日に東京行くってなってて。
その前日、台風が関東を通過。マジか。。。
ま、航空券を前もってゲットしてた私は当日恐らく飛行機飛ばないだろうな。
という思いで一応空港に向かった。

飛んだ。
成田空港到着。
バス、鉄道、運休。

一先ずメシを食おうとするも長蛇の列。
気がつくとバスと鉄道は終日運休に切り替わる。
写真はかなり序盤で、1時間後には身動き取れないほどの人がごった返してた。
終わった。
SNSを開くと陸の孤島やら色々書かれてましたね。本当にその通りでした。
まさか自分がこんな目にあうとは思ってもみなかったですからね。
バスと鉄道は動かずに高速道路も通行止めにも関わらず空からは沢山の人が降りてくる。
最早この圧迫感で窒息しそうになる。
結局福岡行きの航空券を手配し、まさかのトンボ帰り。
わざわざ1日使って帰宅困難者になるという意味不明な1日を過ごしてしまった。そんな連休初日。
次の日は宮崎県に乗り込みました。
というのも

"2019 ISA WORLD SURFING GAMES"が開催されていたんです。
世界各国のサーファーが一堂に集結するビッグイベント。
更にCTと呼ばれる世界の名だたるサーフスポットで戦うチャンピオンシップ・ツアーに参加するツワモノもこの大会の為に宮崎に集結。
私はというと、

オフィシャルのカメラマンに混ざって選手の写真を撮りまくってました。
真ん中のキャップかぶった黒いTシャツ着た私。
なんなら、一番良いポジション陣取ってたんですけど、大丈夫だったのかな。笑
世界レベルのサーフィンを肉眼で観る機会ってそうないですからね。



日本での開催は確か18年前??間違っていたらすみません。
が、最後みたいなのでかなりレアい。2020年の東京オリンピック正式種目でもありますし、日本も若い衆がかなり力をつけているみたいでこの大会でも日本人選手は4位に入賞しました。すごいです。


とまぁ、国をあげてサーフィンというものがかなり目が離せないコンテンツになってきましたね。
夏が終わりカラッとした風が吹き始める中、ダイスアンドダイスでは秋冬用のウエットスーツの早期オーダーが始まっております。
今回も協力していただいているのはSteady Surf Station。JPSA(日本プロサーフィン連盟)公認プロサーファーがオーナーのサーフショップ。

福岡のオンシーズンである冬になる前に極上のウエットスーツをご紹介させてください。
オーダーから納品まで約1ヶ月かかりますから、増税までに早めのジャッジをお勧めします。
ちなみに採寸につきましては私が担当します。わざわざ横浜まで足を運んでJWMA(日本ウエットスーツ協会)のセミナーを受講しておりますのでご安心ください。

かなりマニアックな内容になりますので、商品説明はこちらでは省略させていただきます。
店頭にてじっくりお話しさせてください。
これから始めてみたい方もまずはプロサーファーによるレッスン等もご紹介できます。まずは相談に乗りますよ。
AKASHI