エンドレスサマー
EVENT


やっと落ち着きましたので書きます。
沖縄展終了しました。沢山の方に来て頂き感無量です。言葉が見つからないです。

去年よりも見てくれがだいぶ変わりましたので、来て頂いた方も新鮮だったんじゃないでしょうか。
あ、コレ私が筆とったんですよ。どうですか?

まずはみんげいおくむら様からやちむん。やちむんの中でも大皿が特に製作が難しくて、入手困難だとか、となるとここまでのラインナップでご紹介できたのって奇跡ですよね。とりあえず自分の審美眼を信じ、数点ツバつけました。

そうそう、朝から私の行きつけの炉端やってるスタッフが求めに来てくれました。いつもお酒は琉球ガラスで出してくれてますので、ご紹介してたんですよ。で、なんとそのスタッフが何気無く手に取った作品の数々は、全て同じ親方が製作したモノだったみたいで、これには奥村氏もびっくりしてたなぁ。

その夜、早速使ってくれてました。美味しかったなぁ
全然関係ないですが、ここのレバーが大好きなんです。

"GOMA SABA"。大好評です、MASA SCULP氏の最高傑作。そうそう、もう大きいサイズが無くなってしまったんですよね。追加生産は恐らくないでしょう。遠目で見たり、人が着ているのを見ると、尚更良いもん着てるなぁと感じながら今日も袖を通す。なんなんでしょうね。中毒性がありませんか?このアロハシャツ。
遅れてましたが、そろそろオンラインストアでもL/Sが買えるようになるみたいですよ。少々おまちください。

出店は他にも。ご近所である小料理屋ぐりこ様には、GOMA SABA柄のアロハシャツにちなんで、サバサンドを出して頂きました。丁寧に骨抜きされたサバにさっぱりとしたトマト、下処理をされた程よい酸味のレモンが良い塩梅。そうそう、あまりにも美味し過ぎて私はしれっと2個食べちゃいました。150個も準備してもらってましたがすんなり完売してましたから、私のせいで1人食べられなかったんですかね。ごめんなさい。
そして沖縄からはDrunk CINDERELLA様がさんぴんハイを出してくれました。これが(当日私は飲んでませんが)進む進む。実は以前当店で知り合った沖縄の方が、この日本で一番早い夏フェスをするってことで、都合をつけて手伝いに来てくれました。

沢山のキャストを交えての夏フェス。支えて頂きありがとうございました。ご来店いただいた皆様はどう思われたでしょうか。

私は素晴らしいモノの背景には素晴らしいヒトしかいないものだと感じました。全てが楽しく面白い。この感動が少しでも伝わっていればと。そしてそれを共有する場としてダイスアンドダイスを見ていただければと思います。にしても楽しかった。またできたらいいなぁ

まだ言えませんが、もう年末まで沢山のイベントが控えています。楽しみにしていてくださいね。
AKASHI